子供が「フォートナイトのデータが消えた!」と大騒ぎしていたので、
気になって対処していた覚書です。
アンインストール → インストール をしたとのことですが、
データは時間が経てば復活し、結局は消えてはいませんでした。
経緯も覚書します。
あと今回のついでですが、挿入しても使わなかったのですが、
microSDカード挿入するとswitchにその分のメモリが増えるようです。。
microSDカード、本体の裏の電池を入れるポケットみたいな部分を開けると
簡単に入れることができました。
でもこれ、ゲームソフト → 本体 → MicroSDカード
って、ループしているんじゃないのかって感じがしてしまいます。
もう、ソフトだけで良いのに・・って思ってしまうのですが、
ダウンロードとかもするのでした。その分は仕方ないですよね・・。
Fortniteでアンインストールした理由は、
APEXをインストールしたかったけどメモリが足りないから
何かを削除しないと入らない、
フォートナイトのデータが大きいので、一旦アンインストールしてみようと思った。
Fortniteをアンインストールしても
データは消えないと書いてあったからやってみた・・のだそうです。
データは消えなかったけど、データが復活するのには
相当な時間がかかる場合がある・・ということの様です。
(時間がどのくらいかかったか分かりませんが、「データが消えたかも」
って騒ぐくらいにとても遅かったという。)
今までたくさんの課金をしているので、データが消えたら
時間もお金も勿体ないということは身に染みて分かったみたいです。
microSDカードは、64GBくらいでないと使用できないっぽいです。
家には16GBしかなかったので、全然足りなくて使えなかったのでした。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
何か少しでも参考になりましたら幸いです。
良かったら気が向いたときにでもまた覗いてやってくださいませ。
よろしくお願いいたします。
参考サイト:
任天堂の公式サイトのQ&A
コメント
コメントを投稿