お越しいただきありがとうございます。少し下の方を見てください。「続きを読む」をクリックされた場合も、下の方までスクロールしていただかなくては読めないかも知れません。 また、あいにく現在は引っ越し中の為お手数をおかけしますが、サイトの上部「サイト内検索」でお探しの記事を見つけてくださいませ。 このサイトは、男の子を育てている親の立場でのいろいろな手続きをしている人の、 問い合わせとかいろいろやってみたことの記録です。 子どもは、フォートナイト に夢中でずっと「課金、カキン」と言っています・・。 カキンも大変ですが、アカウントの紐付けがとても面倒でした。ここでは、そんな話が多いです。 お手間がかかりました分、読み甲斐のある記事にしていきたいと思っております。 (追記はたびたび行っています。) よろしくお願いいたします。 違うブログへ記事を移動するとき・・ このサイトは、私のように訳が分からなくて(少しはわかるけど・・) いろいろなことをコピペでやっている人に向けての情報になります。 今回の覚書は少々、ややこしかったです。 先ず、1,2,3の3つのブログがあります。 1は引越し元のブログで、色々な記事を雑多にまとめて一つで管理していました。(仮にサイト「https://●●●.blogger.com」とします。) 2は、最近作ったブログです。引越し先として、wordpress(仮に「https://▲▲▲.blogger.com」とします。)の話題に特化しようと考えました。 3も、最近作ったブログです。引越し先として、twitter(仮に「https://■■■.blogger.com」とします。)の話題に特化しようと考えました。 調べた結果、よく分かっていない私は以下の3つのコードをそれぞれのサイトの .htaccessにコピー&ペーストと書き換えで貼り付けました。 (引越し元・引越し先のお互いに情報が必要だと思ってしまったため) 1 ●●● RewriteEngine On RewriteRule https://●●●.blogger.com https://▲▲▲.blogger.com [R=301,L]・・1→2 RewriteRule https://●●●.blogger.com https://■■■.blogger.com [R=
前々からそうだったのか、wordpressの管理画面は レイアウトが崩れているというのか、 投稿一覧のタイトル部分が妙に細くて 抜粋表示の文章が 一覧だと5文字ずつくらいで改行されている状態で 何行もダラダラと長く続いていました。 そのため、とても見辛かったです。 なので、どうにか手立てはないかと検索して探しました。 ・・ら、「表示オプション」なるもので解決できました。。。 方法は、右上の表示オプションから ↓ 「カラム」の不要なメニューを外す ↓ 表示モードも「抜粋表示」になっているものを「リストビュー」にチェックすると 本文の抜粋部分は消えますが、タイトルのみになると非常に見易いです。 (上記のように、タイトル部分の抜粋表示がダラダラと長く続いていた場合) 不要なメニューがある理由は、プラグインが増えた事によるものが原因の様です。 上記の事を調べる際、 wordpress 管理 画面 レイアウト 崩れ タイトル 一覧 細い 長い 改行 などの単語で何度ネット検索かけても、なかなか思ったような話題に当たらず、 レイアウト=CSSのことばかりだったのですが、 何故か偶々、画像検索(?)のページが表示されて 同じ様な事象があると分かったのでした。 画像での投稿が結構、ためになるのでは・・と思いました。 ・・なので、後で画像を追加出来ればしたいです。 お疲れ様です。ここまで読んで頂きありがとうございました。 何か少しでも参考になれば幸いです。 良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。 参考: あなたのWordPress管理画面の投稿一覧が見づらい原因はこれかもしれません あなたのWordpress管理画面の投稿一覧が見づらい原因はこれかもしれません – 打つか投げるか